2020/10/06 10:37
えんにちあそびです。
あれだけ暑かった夏もいつのまにか過ぎていき・・・気付いたら10月。
10月といえば、ハロウィン♪
ハロウィンは、古代ケルト民族のドゥルイド教で行われていたサウィン祭が起源といわれており、
古代ケルトでは11月1日が新年とされ、大みそかにあたる10月31日の夜に先祖の霊が家族に会いに戻ってくると信じられていました。
しかし、悪霊も一緒にやってきて、作物に悪い影響を与えたり、こどもをさらったり、現世の人間たちに悪いことをするといわれてきました。
そこで人々は悪霊を驚かせて追い払うために仮面をかぶったり仮装をしたり、もよけの焚火を行ったといわれています。(所説あり)
簡単にいえば、大みそかとお盆が同時に来るけど、もれなくついてくる悪霊を追い払うために仮面かぶったり仮装した・・・
ということでしょうか。
それが発展?したのが、現在の日本での「ハロウィン=仮装・コスプレ!?」なのでしょうかね。
今年はコロナの影響もあり、在阪某テーマパークのハロウィンも「ホラーなし」のかわいらしいイベントでいくそうですが、
当日仮装した人たちがまちに繰り出すのかどうか・・・不明です。(どうなんでしょう?)
でも「おうちハロウィン」で楽しむ方が増えそうな気配!・
なので・・・
気軽に仮装気分を味わえるアイテムをご紹介♪
まずは・・・おなじみ!?
ジェ〇ソンをイメージするような
アイドル仮面
ガイコツマスク
うさ耳カチューシャ
肉球を押すと耳がピーン♪
オトクな10個セットもありますよ。ご家族やお友達とオソロにしてもいいかも♪
そして、悪霊?いや、鬼退治な「鬼滅の刃」のお面
お面 嘴平伊之助
お面 竈門炭治郎厄除け面
もありますよ。
今年は「おうちハロウィン」も楽しみましょ♪